


エゴドレッシング紹介定番沖縄
ちょっぴりすっぱいサラダドレッシング。 沖縄ではおなじみで、サンドイッチに、野菜サラダによく合います。ちなみに自分はポーク卵にエゴドレッシングが合うと思います。さわやかな酸味。ポテトサラダに。肴フライやアジフライにピッタリタルタルソース作ら...

慰霊の日
今日は慰霊の日なので、タマモノ作業所スタッフ利用者さん「沖縄全戦没者追へ」 自分は身体に障害があるため家で手をあわせることにしました。 「沖縄全戦没者追」 沖縄戦の犠牲者を追悼する日 6月23日の「慰霊の日」は、沖縄戦犠牲者の霊を慰め世界の...

沖縄定番 ホーメルレトルトコンビーフハッシュ
ホーメルレトルトコンビーフハッシュ定番お手軽に料理できる。野菜炒めやオムレツなどによく利用しています。味付けがしっかりしてるのでこれ一つ入れるだけで十分です。沖縄のちゃんぽんなどなんにでも使えて便利な1品です。 コンビーフ(牛肉)とじゃがい...

ハーバリウム紹介
ハーバリウムとは透明感あふれる今人気のインテリア。 ハーバリウム(Herbarium)とは植物標本の意味です。 もともとは研究のために植物を乾燥させた標本の集積を表す言葉ですが、現在では観賞目的で制作されたガラス瓶入りのものも「ハーバリウム...

レジンピアス
レジンピアスとは英語で「樹脂」を意味しています。クリアな質感を楽しんだり、季節を問わずに身に付けられるアイテムです。透明感のあるアクセサリー素材といえば、レジン。

方麻痺でも爪が(片麻痺)
切れる自家製爪切り スタッフコメント 気づきませんでした。そうですね。半身麻痺だと爪切り大変ですね。モリモリブログを見て勉強になる関係者多いと思います。こういった情報も教えてください!

繰り返し見たくなる映画【オールウェイズ 三丁目の夕日】
三丁目の夕日もよくテレビが面白くない時によく繰り返し見る作品ですね。 昔の自動車三輪車や家電製品懐かしい物が出でくるのでいいですよね。 あらすじ 昭和33年。 東京の下町の自動車修理工場に、集団就職で青森からひとりの少女が就職してきた。六子...

キャンベルチキンヌードル簡単スープ定番(沖縄の食卓の味)
チキンヌードルスープは子供の時から食べている自分の定番商品です。簡単にスープが飲みたい時に利用しています。とくに風や忙し時に缶詰め開け、鍋に入れて水を入れるだけ。 鶏肉をチキンストックで煮込み、ショートパスタを加えた伝統的なスープです。 1...

スマホで顔が写った時の編集の仕方
前にスマホで顔が写った時の編集の仕方が、わからなくて復習して見ました。 いざやろうとしてもわからないので12時にタマモノスタッフがにわざわざ弁当を届けてくれる のでその時に教えてもらいました。 スタッフからやり方丁寧にマニュアルまで作って下...