2024-12

ブログ

ダイソー冬の便利グッツ紹介・エコファーハンドウォーマー

ダイソーさんのエコファーハンドウォーマーは、モコモコの素材で手首からてのひらまでを温めてくれるだけでなく、ファッションのワンポイントにもなる万能ハンドウォーマー。今季発売されて興奮した商品!。外側も内側もふわふわのファー素材で暖かいです。指...
ブログ

昭和ドラマ紹介・邦画少年時代

邦画少年時代は、昭和19年10月、戦況の逼迫する中、東京の小学校五年生だった風間進二は、富山に縁故疎開するとになった。富山で最初に進二に近づいてきたのは地元のリーダー武で、田舎での生活に不安を抱き始めていた進二は、そんな武に親しみを感じるの...
ブログ

昭和ドラマ紹介・29さいのクリスマス

29さいのクリスマスは、1994年日本のテレビドラマ。アパレル会社勤務の典子・山口智子は、朝、鏡を見て驚いた。額の少し上にハゲができていたのだ。その日は、ハイヒールのカカトが折れる、会議に遅れ、典子が提案した新しいブランドの製造は中止。パリ...
ブログ

昭和ドラマ紹介・スクールウォーズ

当時高校生の時見たドラマ。ドラマスクールウォーズは、1984年学園ドラマ。この物語は…のナレーションで始まる、大映ドラマを代表する作品の一つ。校内暴力の嵐が吹き荒れる川浜高校に着任した元ラグビー日本代表の教師。・滝沢賢治(山下真司)が、さま...
ブログ

昭和映画紹介・劇場版1リットル涙

ドラマもよかったけど劇場版1リットル涙も良かった作品。映画劇場版1リットル涙は、脊髄小脳変性症に冒され25歳で世を去った木藤亜也の闘病日記をまとめた同名エッセイを映画化。故郷の愛知県豊橋市を舞台に、決して治ることのない病に日々体の自由を奪わ...
ブログ

昭和ドラマ紹介・池中玄太80キロ

池中玄太80キロは、 日本テレビ系の・グランド劇場で放映されたテレビドラマシリーズ。パートIは1980年4月5日から6月28日まで、放送。池中玄太・西田敏行は大京通信社の専属カメラマンで報道撮影のかたわら鳥類、特に丹頂鶴の写真を撮影すること...
ブログ

ダイソー冬便利アイテム紹介・フットウォーマー

冬に気になるのは“足先の冷え”という人も多いのでは?ダイソーさんのフットウォーマーは、足を入れるとモコモコで気持ちが良く、テレビを見ているときやデスクワークのときによく使っています。330円とは思えない高見えするデザインで、惜しみなく使える...
ブログ

昭和ドラマ紹介・男女7人夏物語

男女7人夏物語は、1986年レビドラマ。旅行代理店ツアーコンダクター・今井良介が朝起きるとベッドに知らない女が寝ていました。その女を起こさないようにベランダに出て、友人であ野上君章に電話をかけるところから物語は始まります。酔って記憶をなくし...
ブログ

昭和ドラマ紹介・ひとつ屋根の下

昭和初期を代表する家族愛を描いたドラマだと感じます。ひとつ屋根の下は、1993年放送されたドラマ。かつて実業団のマラソン選手だったが、アキレス腱の故障で引退した主人公・柏木達也江口洋介は、自身の婚約を報告するために、7年前の両親の交通事故以...
ブログ

昭和映画紹介・ランボー/怒りの脱出

1985年製作の映画。映画ランボー/怒りの脱出は、前作の大ヒットを受けて製作された続編。獄中の身であったランボーは特命を受け、いまだにベトナム戦争で行方不明となっている兵士の調査のためカンボジアへ飛ぶ。現地の連絡員と落ちったランボーは、ジャ...