沖縄でおやつと言えばヒラヤチー
- 2022.09.16
- ブログ

ヒラヤチーは、小麦粉を水でといたものに、ニラ、ねぎ、ツナ等を加えて混ぜあわせ
フライパンで薄く焼き上げたもので、ウスターソース等をつけて食べる。
簡単に作れる家庭料理として沖縄ではポピュラーなもので、昔から台風等で外出がで
きないときに、家にあるあり合わせの具材でよく作られたといわれる。
そのため、現在でも台風時には「ヒラヤーチー」を食べる習慣が残っている地域があ
るようだ。
ちなみに「ヒラヤーチー」という名前は「平焼き」が沖縄訛りして定着したものだと
いわれています。
URL↓
-
前の記事
沖縄料理定番ヘチマの味噌煮 2022.09.15
-
次の記事
沖縄家庭料理ソーメンチャンプルー 2022.09.19