昭和・令和ドラマ紹介・唄さとうきびの唄

ブログ

唄さとうきびの唄名曲・さとうきび畑をモチーフにしたスペシャルドラマ。
第二次世界大戦下の沖縄で必死に生きた家族の姿を描き最高視聴率32.2%
を記録した不朽の名作ドラマ。
笑顔の絶えぬ幸せな家族に迫る戦争という大きな波。
その波に翻弄されながらも、希望を捨てず家族を守ろうとする父親役を
明石家さんまが熱演する。
そのほか、黒木瞳、仲間由紀恵、坂口憲二、上戸彩、オダギリジョーなど
超豪華な顔ぶれがそろった。
物語の舞台は日本で唯一の地上戦が行われた第二次世界大戦下の沖縄。
いつも明るくユーモアを忘れない父と、聡明で美しい母。
そして、そんな両親に育てられた5人の子供たちが、ある日突然戦争とい
う波にのまれ次第に追い詰められていく姿を描いている。
主人公の・私は人を殺すために生まれてきたんじゃないという心からの叫
びは、戦争の無益さ、平和の尊さを教えてくれる。
遊川和彦の最高傑作の脚本、森山良子の時を超えた名曲、して最高の役者
陣が描いた記憶に残る名作ドラマ。
平成15年度文化庁芸術祭大賞受賞作品。
・ストーリー
那覇で小さな写真館を営む平山幸一・明石家さんまは、写真を撮りにくる
人たちの幸せそうな笑顔を見ているだけで嬉しくなってしまう、人の良い男だ。
恋女房の美知子・黒木瞳とは駆け落ちして結婚。
学校の先生をしている紀子・仲間由紀恵との結婚が決まった長男・勇・坂口憲二
を筆頭に、次男・昇・勝地涼)、長女・美枝・上戸彩など5人の子供に恵まれ
今また美知子のお腹には6人目の命が宿っていた。
しかし、昭和19年6月、サイパンの日本軍が玉砕し、米軍の沖縄上陸が現実味を
帯びてからは、その幸せな一家にも戦争の暗い影が忍び寄る。
まず結婚直後の勇に召集令状が届き、昇は通信兵に志願、美枝も従軍看護婦と
して野戦病院に派遣される。
そんな中、戦況はますます悪化し、ついに47歳の幸一にも召集令状が届く。
家族で過ごす最後の日、幸一は出征していく子供たちに命の大切さを説く。
放送当時・2003年9月28日に地上波で観て、忘れっぽいのにこのドラマのこと
はとても記憶に残っています。
今回も涙。
上戸彩さんが冒頭に言った戦争も差別もなくならないって言葉。
私を殺すの・そんなことはしないよ・また涙。
平和な世界になりますように。
何度見てもめちゃくちゃ泣いてしまうドラマ。
気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

URL↓


DVDコピー・DVDダビングサービスの格安専門ショップ|エイペックスダビング
DVDダビング、DVDコピーサービスの専門店「エイペックスダビング」の公式ウェブサイト。各動画データの変換やMP4、DVD1枚からでもお気軽にご依頼ください。即日対応のダビングサービスもご用意があります。

詳細はこちらコチラ↑

那覇市にある就労継続支援事業所TAMAMONOです!
見学・体験は随時受付中♪お気軽にご相談ください!
URL↓
TAMAMONO公式ホームページ
https://tamamono.biz/

TAMAMONO公式インスタグラム
https://www.instagram.com/tamamono.shurosien/

TAMAMONO公式オンラインショップ
https://tamamono.official.ec/

メルカリshops
https://mercari-shops.com/shops/B4YALvaqKww2VE95LCy2gN

タイトルとURLをコピーしました