沖縄お盆について

ブログ

沖縄のお盆は旧暦の七月十三日から十五日までの三日間で行われますよね。

全国的なお盆とは日程だけではなく、細やかな風習が違うことは、広く知られています。

この沖縄のお盆、初日はご先祖様を迎える「ウンケー」、二日目は三日間の真ん中として
「ナカビ(中日)」、最終日をご先祖様をお見送りする「ウークイ」と言うのですが、そ
れぞれの日にしきたりや決まり事に沿わなければなりません。

ウンケーの準備
ウンケーの日の朝は仏壇をキレイにして、これから始まる沖縄のお盆三日間のために、供え物や飾り物を整
てください。
ちなみに仏壇はその素材から、掃除するにはからぶきがおすすめ。
清められる意味合いもありスッキリします。

沖縄のお盆、基本のお供え
沖縄のお盆での仏壇飾りは、中心の位牌やお線香を立てる香炉、お水以外は、ほとんどが両脇に対
で飾られますので、それぞれ二つずつの準備をしてください。

沖縄のお盆に限らず、御願では欠かせないお供え物が、ウチャトウ(お茶)と供え花です。
★お墓参りでもお仏壇でも、ウチャトゥと供え花、お酒とお水は並べます。

URL↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました